【きゅーぽけオフベスト24】カバルカ偽装
アローラ~~~~
ツカサです。3月4日に行われました、きゅーぽけオフ2017春の陣にて予選を突破し(本選1戦目で敗退し)、ベスト24まで行けました!
もう使う気がないので、自分用メモも兼ねて構築記事にします。
いつものカバルカカイリューとなっています。
今回の目標は相手の選出を縛ること。縛らないと選出が読めませんからね><。
このパーティを見た相手は、カバルドンを飛ばせるポケモンを最初に出さざるを得なくなるので、そこをほかのメンバーで返り討ちにできればなって感じです。
以下、個別紹介です。
すなおこし
215(252)-132-187(252↑)-x(↓)-93(4)-67
がんせきふうじ/じしん/ふきとばし/なまける
起点を作る気のないHBカバさんです。
エレキフィールドのせいで従来のカバルカは諦めましたが、選出誘導力は未だ健在です。
この子がだいもんじを2連回避して魅せたおかげで、予選を突破できました。
最強のポケモンです。
せいしんりょく→てきおうりょく
カイリュー@こだわりハチマキ
マルチスケイル
167(4)-204(252↑)-115-x(↓)-120-132(252)
嫁ポケ枠。この子も積みません。
げきりんやしんそくを通しやすいときは活躍しますが、そんなことはめったにないわけでして。悲しいかな。
はがねわざを入れておくと、カプ・テテフに強くなれたかもしれません。
しかし、ヘビーボールに入ったマルチスケイルなので、アイアンヘッドを覚えません。運負け!w
ヒートロトム@デンキZ
ふゆう
143(140)-x(↓)-127-144(148)-127-147(220↑) ※B個体値U
10まんボルト/オーバーヒート/めざめるパワー氷/おにび
ギャラドス抜き、サイコフィール下でスカーフカプ・テテフのサイコキネシス耐え。
カバルドンに誘われたみずポケモンやくさポケモンを迎え撃つ係です。
メガシンカすることで10まんボルトを耐えようとするギャラドスを、スパーキングギガボルトでn回消し炭にしてくれました。(n→∞)
じめんポケモンに交換されそうなときは、おにびでどうにかします(?)。
王冠使いたくないのでBには振りません。
ミミッキュ@ゴーストZ
ばけのかわ
131-156(252↑)-100-x(↓)-125-148(252)
シャドークロー/じゃれつく/つるぎのまい/かげうち
アローラ最強ポケモンであるミミッキュ。困ったらこの子を出してました。
舞わなくても、Zワザでそれなりの火力が出せて便利でした。
準速があまり活きなかったので、AB振りのほうが強そうです。
例のクチートナイトカップで使ったため、ロックされて振り直すことができませんでした。
147-116(4)-87-155(252)-81(↓)-191(252↑)
今回のMVP。めっちゃ速いゲッコウガ。(瞬足)(コーナーで差をつけろ)
スカーフマンムー、カプ・コケコ、スカーフカプ・テテフ、スカーフガブリアス、1竜舞メガボーマンダ、1殻破パルシェンなどなどを、すべて†上から†叩けます。
レートでは、カバルカカイリューでスカーフカプ・テテフを初手に誘い、ダストシュートで轢き穀していました。
カプ・レヒレ、ウルガモス、ドリュウズなどなどにしばかれたので(たぶん)解散します。
最後になりましたが、きゅーぽけオフ運営のみなさん、対戦・交流してくださったみなさん、本当にありがとうございました。おかげで存分に楽しむことができました。
次か、次の次のきゅーぽけオフでは、運営補佐くらいはしてみたいかもなぁとか思います。ではではアローラ~~
【第10回神速オフベスト16】カバルドンからいろいろ
初めまして、ツカサといいます。
先日行われた第10回神速オフにて、ベスト16まで勝ち上がることができました。備忘録としての意味も込めて、記事に残しておこうと思います。
まず、カイリューが好きなので、カバルカイリューを使うことに決めました。
次に、カバルドンの仕事を邪魔しに来るゲッコウガやジャローダに対し、圧力をかけるためにファイアローが入りました。
さらに、カイリューと相性のいいハッサムを入れ、最後に、相手のファイアローへの圧力となる水ロトムを入れて、一応の完成となりました。
カバルドン@オボンのみ
すなおこし
215-132-160-x-117-67
わんぱく H252,B60,D196
あくび/ステルスロック/ほえる/がんせきふうじ
ありがちな、起点をつくるカバルドンくん。
いろいろな事情により初手には出せないことが多かったです。
いのちのたまを持った、けしんボルトロスのくさむすびを耐える調整。
もうすこしDに振って、メガリザードンYのオーバーヒートまで耐えられるようにするほうがメジャーなようです。しかし、あえて倒されることにより、CがダウンしたリザYを、カイリューの起点にしたほうが強そうな気がしました。(したことはありません。←)
ふきとばしって音技じゃないのにみがわり飛ばせるんですね笑。
せいしんりょく→てきおうりょく
145-x-90-167-91-156
→145-x-108-192-92-180
おくびょう C252,D4,S252
ラスターカノン/きあいだま/わるだくみ/しんくうは
カバルドンのあくびで寝てもらったところで、わるだくみできると理想の流れ。
きあいだまの不安定要素を背負ってまで特殊型にしたのは、しんくうはでルカリオ対決にやや強いことと、やけどに怯えずに済むことを考えたためです。
物理型を想定して動かれることが多く、低火力なねっとうや、リフレクターを読んで、わるだくみできることも多かったです。
オフにおいては、きあいだまをちゃんと当ててくれる、自覚ある子でした。
カイリュー@ラムのみ
マルチスケイル
167-186-115-x-120-145
ようき H4,A252,S252
メガルカリオを倒しに来る、ほのおやかくとうに強い子です。
ラムのみとマルチスケイルのおかげで、強引に舞うこともできます。
いのちのたまやいじっぱりに比べると、火力が大幅に低いのが難点。
しかし、おにびやさいみんじゅつを撃ってくるメガゲンガーを相手に、ラムを盾にしてりゅうのまいを積んだあと、上から殴って突破する流れがとても強く、そのまま勝ちにつながることも多々ありました。状態異常技以外を撃たれても、攻撃技ならマルスケで軽く耐えますし、みちづれならPPが切れるまで舞い続ければいいです。こごえるかぜやちょうはつ、ほろびのうたなどはさすがに無理なので諦めましょう(?)。
もはや、ルカリオでメガゲンガーを誘って、この子で起点にする構築と化していたまであります。笑
やっぱ80族は最速ですよ、異論は認めます。
ウォッシュロトム@こだわりメガネ
ふゆう
139-x-127-148-127-147
おくびょう H108,C180,S220
ハチマキいじっぱりファイアローのブレイブバードを2回耐え、ギャラドスを抜き、残りCです。
相手のファイアローへの対抗手段となり、こだわりトリックで耐久型ポケモンの行動を制限でき、ゲッコウガに弱点を実質突かれません。えらい。(軽いためくさむすびは痛くないです。)
こだわりメガネのおかげで、テキトーなワザを撃っても圧力がかかって強かったです。
この子のグラフィック、BWに比べて可愛くなりましたよね。
†むしのしらせ†→テクニシャン
175-200-121-x-101-87
→175-222-161-x-121-97
いじっぱり H236,A252,S20
きゅーぽけ同級生のサッかみにいただいた子。
†むしのしらせ†や努力値調整も、彼のアドバイスによるもの。(たしか。)
ルカリオほど火力は出ないものの、カバルドンの補助がなくても舞えたりします。
カイリューで相手のげきりんを誘って、この子の起点にすることが多かったです。
今回はルカリオが刺さっている相手が多く、バレットパンチの通りもあまりよくなかったため、一度も選出できませんでした。
しかし、レートやフレ戦では高い自覚を見せつけてくれた、素晴らしい子です。
運負けしがちな方は、ぜひともサッかみに理想個体をたかりましょう。
ファイアロー@いのちのたま
175-146-92-x-93-153
いじっぱり H172,A252,B4,D28,S52
努力値調整は、いくつかのサイトに載っていたものをお借りしました。
Hは16n-1、Aぶっぱ、Sは準速100族抜き、DL対策でB<D。
お相手のパーティに、フェアリーやバシャーモ、スカーフ(っぽい)ガブリアスなどがいる場合は、カイリューの代わりに選出して、カバルカアローの形を採ります。
また、お相手の1体目がジャローダやゲッコウガだと予想されるときは、初手でこの子を投げて狩りに行きます。きあいのタスキがすこし怖いですが、カバルドンを読んでタスキ持ちを出してくるかは微妙なところです。
HPの管理が難しかったり、思ったより火力を出しにくかったり、はねやすめのタイミングが難しかったり、いろいろ勉強させられました。
最速にして、ゲッコウガに先制とんぼがえりを撃ちたいことも多かったですが、これ以上火力を落としたくなかったので諦めました。
白翼への祈りは関係ないです。
選出は、できればカバルカイリューを狙いますが、厳しいようならカバルカアローや、カイリューハッサム+なにか、という形が多かったです。
お相手に、ゲッコウガやジャローダ 、水ロトムなどなど、カバルドンを一撃で倒せるポケモンがいる場合は、カイリューやファイアローから出して、倒すか隙を見てカバルドンに交代するようにしていました。
遅くなりましたが、神速オフの運営のみなさん、対戦してくださったみなさん、プレイングを鍛えてくれたきゅーぽけのみなさん、本当にありがとうございました!!
サンムーンも頑張りましょう!実はまだ予約すらしてない。